通信接続 / DCM接続

DCMとは何ですか?

FAQ No.1048

「DCM」とは、Data Communication Moduleの略で、おクルマ専用の通信機です。
おクルマにDCMを搭載し、T-Connectをご契約いただくことで365日24時間サーバと通信し、安全で便利なサービスをご利用いただくことができます。

例えば、

  • おクルマのアラーム発生を検知しお客様へお知らせします。(※1)
  • おクルマの駐車位置を、スマホアプリ「My TOYOTA+」の「カーファインダー」から確認できます。
  • ドアロックやウィンドウの閉め忘れ、ハザードランプの消し忘れを検知し、お客様へお知らせします。(※2)
  • パケットを気にすることなく新しい道路を自動で更新できます。(マップオンデマンド)(※3)
※1:
T-Connect対応オートアラームの装着が必要になる場合があります。詳細については、おクルマご購入のトヨタ販売店へお問い合わせください。T-Connect スタンダード、T-Connect エントリーの基本サービスをご契約の場合、オプションサービス「マイカーサーチ Plus」へのお申し込みが必要です。オプションサービスの利用料金はこちら(FAQ:1266)をご覧ください。
※2:
車種・ナビ限定のサービスです。
※3:
通信による地図更新をご利用いただくには、T-Connectご契約中かつマップオンデマンドのサービス期間内である必要があります。