クルマの状態を確認する「リモート確認」と、遠隔で操作をおこなう「リモート操作」の方法を教えてください
FAQ No.1292
「リモート確認」「リモート操作」は、スマホアプリ「MyTOYOTA」にて操作していただく一部の対象車種・ナビ限定サービスです。ご利用いただける車種やナビは、こちら(FAQ:1291)でご確認ください。
ご利用には、スマートフォンにスマホアプリ「MyTOYOTA」をインストールする必要があります。インストール方法は、こちら(FAQ:1229)をご覧ください。
リモート確認の操作手順
- 1.
- 「MyTOYOTA」にログインします
アプリの通知から操作する場合は、メッセージの「セキュリティ状態を確認」をタップして「MyTOYOTA」にログインします
- 2.
- 「セキュリティ」をタップ
- 3.
- T-Connect ID/パスワードを入力し「OK」をタップ
- アプリログイン時のID/パスワードではなく、T-Connect契約のID/パスワードを入力してください。
T-Connect ID/パスワードがご不明の場合は、こちら(FAQ:1078)をご覧ください。
- アプリログイン時のID/パスワードではなく、T-Connect契約のID/パスワードを入力してください。
- 4.
- 車のセキュリティ状態が確認できます
上部のタブを切り替え、下に表示された各項目の状態を確認します
さらに各項目をタップすると、詳細画面が開きます- 操作のし忘れがある項目には「!」マークが表示されます。
- 5.
- 詳細を確認することができます
<リモート操作をおこなう場合(車種限定)>
リモート操作のボタンをタップ- 「リモート操作」対象車種で、リモート操作が可能な項目のみ操作ボタンが表示されます。(※1)
- 6.
- リモート操作が実行されます
<操作を元に戻す場合>
操作後24時間以内であれば、操作を元に戻すことができます
「操作を元に戻す」をタップ
- 7.
- リモート操作後、登録済のサポートアドレス宛にリモート操作結果通知が送られます(※2)
- ※1:
- リモート操作でドアロックしたときは、オートアラームとステアリングロックは設定されません。
また、道路交通法により、駐車時にハザードランプ(非常点滅灯)などの点滅が必要な場合がありますので、ご注意ください。 - ※2:
- サポートアドレス(メールアドレス)が未登録の場合は通知されません。サポートアドレスの登録・変更は、こちら(FAQ:1106)をご覧ください。