G-BOOK対応ナビで、通信による地図差分更新サービスを利用するにはどうしたらいいですか?
FAQ No.2064
G-BOOK対応HDDナビ
標準装備・メーカーオプション G-BOOK対応SDナビ
<通信による自動更新(DCM、Bluetooth携帯電話)>
新しい地図情報があると、自動でダウンロードして地図の更新準備を行います。更新準備が完了すると、ナビゲーション画面に[地図更新]が表示されますのでタッチしてください。地図が更新されます。
- おクルマのエンジン始動時、および目的地設定の[案内開始]をタッチした時に自動的に更新情報のチェックを行い、必要なデータのダウンロードを行います。
- Bluetooth対応携帯接続の場合、事前にナビゲーションの通信設定で「カーナビ定額プラン」の「契約あり」設定を行っていただく必要があります。
<通信による任意更新(Bluetooth携帯電話)>
※G-BOOK対応ナビでカーナビ通信料定額プランの設定”無”の場合、初回は必ずパソコンによる更新を行ってください。
- 1.
- ナビゲーション画面外の[設定・編集]スイッチを押してください。または、ナビゲーション画面外の[メニュー]スイッチを押してから画面内の[設定・編集]にタッチしてください。
- 2.
- [ナビ]タブにタッチして表示された画面で[地図更新]にタッチしてください。
- 3.
- 地図更新画面で更新する場所(自宅周辺/目的地周辺)を選択すると、地図の更新準備が始まります。
- Bluetooth対応携帯の通信接続設定が完了していないと[自宅周辺][目的地周辺]は表示されません。ボタンが表示されない場合は、通信接続設定をご確認ください。
- 4.
- 更新準備が完了すると、ナビゲーション画面に[地図更新]が表示されますのでタッチしてください。地図が更新されます。
- ナビゲーションにより、画面の細部やスイッチ・ボタンの名称・位置が異なります。詳細はナビゲーション取扱書をご確認ください。
- 地図の更新準備が10時間以上にわたる場合があります。この間もナビゲーションは通常通り利用できます。
- 通信で更新するためには、G-BOOKのご契約が必要です。
- DCM付ナビは”通信による自動更新”のみご利用いただけます。