マップオンデマンド(地図更新) / 通信で更新する

T-Connect対応ナビで、通信による地図差分更新サービスを利用するにはどうしたらいいですか?

FAQ No.2063

T-Connectナビ

<通信による自動更新>

新しい地図情報があると、自動でダウンロードして地図の更新準備を行います。更新準備が完了すると、ナビゲーション画面に[地図更新]が表示されますのでタッチしてください。地図が更新されます。

<通信による任意更新> ※一部対象機種のみ

1.
画面右下の[設定](歯車マーク)にタッチしてください。
2.
メニューを下にスクロールし[ナビゲーション]にタッチしてください。
3.
[地図更新]にタッチしてください。
4.
[通信による更新]であることを確認し[都道府県の選択]にタッチしてください。
5.
都道府県リストから更新する都道府県を3つまで選択し[実行]にタッチしてください。
6.
ナビゲーション画面に[地図データをコピー中です]と表示されます。その後[DCMにより自動で地図更新されます]と表示されれば、地図更新は正常に完了しています。
  • 地図データが最新で更新対象がない場合は、[DCMにより自動で地図更新されます]の表示から変化はありません。
  • ナビゲーションにより、画面の細部やスイッチ・ボタンの名称・位置が異なります。詳細はナビゲーション取扱書をご確認ください。
  • 地図の更新準備が10時間以上にわたる場合があります。この間もナビゲーションは通常通り利用できます。
  • 通信による地図更新をご利用いただくには、T-Connectの契約が必要です。
    併せて、マップオンデマンドのサービス期間内である必要があります。
  • おクルマやナビゲーションにより、ご利用いただける更新方法が異なります。詳しくは、ナビゲーション取扱書をご確認ください。