マップオンデマンド(地図更新) / 通信で更新する

T-Connect対応ナビで、通信による地図差分更新サービスを利用するにはどうしたらいいですか?

FAQ No.2063

T-Connectナビ

<通信による自動更新(DCM、Wi-Fi、Bluetooth携帯電話)>

新しい地図情報があると、自動でダウンロードして地図の更新準備を行います。更新準備が完了すると、ナビゲーション画面に[地図更新]が表示されますのでタッチしてください。地図が更新されます。

<通信による任意更新(Bluetooth携帯電話、(au Wi-Fi SPOT)>

1.
ナビゲーション画面外の[設定・編集]スイッチを押してください。または、ナビゲーション画面外の[メニュー]スイッチを押してから画面内の[設定・編集]にタッチしてください。
2.
[ナビ]タブにタッチして表示された画面で[地図更新]にタッチしてください。
3.
地図更新画面で更新する場所を選択すると、地図の更新準備が始まります。
<Bluetooth携帯電話の場合>
[自宅周辺]、または[目的地周辺]にタッチしてください。
<au Wi-Fi SPOTの場合>
[都道府県を選択]にタッチして、都道府県リストが表示されたら、更新する都道府県を3つまで選択し[開始]にタッチしてください。
4.
更新準備が完了すると、ナビゲーション画面に[地図更新]が表示されますのでタッチしてください。地図が更新されます。
  • ナビゲーションにより、画面の細部やスイッチ・ボタンの名称・位置が異なります。詳細はナビゲーション取扱書をご確認ください。
  • 地図の更新準備が10時間以上にわたる場合があります。この間もナビゲーションは通常通り利用できます。
  • 通信で更新するためには、T-Connectのご契約が必要です。
  • 18年モデル販売店装着オプションナビ(型式:NSZT-W68T・NSZT-Y68T・NSZN-Z68T)、ディスプレイオーディオ(T-Connectナビキット装着)では、Bluetooth携帯電話での地図更新は非対応です。